切りたんぽ

切りたんぽ
きりたんぽ【切りたんぽ】
〔たんぽ槍の形に似ることからいう〕
秋田地方特産の食品。 炊きたての飯を擂(ス)り鉢に入れてつきつぶし, 杉串にぬりつけて焼いたもの。 串を抜いて幅3センチメートルぐらいに切り, 肉・きのこ・ゴボウ・ネギ・セリなどといっしょに薄味の醤油汁で煮て食べる。 ﹝季﹞秋。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”